マルチコプター

マルチコプター

マルチコプターの組み立て(4 最後)

ドローンエンジニア講習会でいろいろ教えてもらいました。自分にとっては大事だったこと。識者に指摘してもらったこと GPSとコンパスを兼ねた外部デバイスがある場合、そちらを使い内蔵のコンパスはオフにしたほうが精度は高い。 GPSとコンパスはフラ...
マルチコプター

マルチコプターの組み立て(3)

金物の構成は前回で終了し、ここからはMission Plannerでキャリブレーションというやっかいな作業にかかります。全体を一番わかりやすく説明しているYoutubeはたぶんこれだと思います。半分くらいのところからです。さて、私が一番手を...
マルチコプター

マルチコプターの自作(2)

ほとんど書いている人がいないのが不思議で仕方ないのだけれど、ドローンの構成部品と接続方法について調査している。システム全体の動きを理解するというのは、エンジニアとしては当たり前だけれどドローンの世界ではマイナーな考え方のようだ。ドローンのシ...
マルチコプター

マルチコプターの自作(1)

どこから手を出すか検討いきなり製品としてのドローンを作れる自信はないのでテキトーにキットはないのか探し始めました。電子工作だとお手軽キットはいっぱい見つかります。が、ドローンの世界はそうではありません。アメリカ製キットは値段を書いていません...